Windows PCが正しくシャットダウンできない

今月買ったばかりのPCですが、時々正常にシャットダウンできないことがあります。電源LEDはついたままですが、キーボードやマウスには反応せず、電源長押で停止させるしか復帰方法がありません。

 

使っているPCはデルのXPS8940です。今はWindows11を使っていますが、Windows10のときから同様の症状が見られたので、OSは関係ないと思います。

 

調べてみると、以下のサイトと全く同じ症状なので、まずは同じ設定をやってみました。電源ボタンの動作の変更から、高速スタートアップを無効にしてみました。

 

www.dalahast.jp

 

とりあえず、これでしばらく様子をみてみようと思います。

vim on scoop

Windowsvimはこれまで、vim.orgで配布されているinstaller版を使っていたのですが、バージョンアップがちょっと面倒なので、scoop版を使ってみようとしています。

 

自宅で使う分にはinstaller版でも全く問題ないんですが、会社PCでは管理者パスワードを使用するのにいちいち申請して取得しなければいけません。scoopならばコマンドのインストールには管理者権限が不要なので、より手軽にバージョンアップができます。

(これ、若干抜け穴チックで、知れ渡ると制限が掛けられそうな気がしますが。)

 

scoop版でも特に問題なく使用することができますが、起動時のディレクトリがHOME (~/)でないのと、defaultの_gvimrcが用意されているのとで、若干の設定変更が必要でした。

 

まず、_vimrc-localファイルの読み込みの部分で、HOMEにいること決め打ちで以下のようにしていましたが、

if filereadable("_vimrc-local")
    source _vimrc-local
endif

これを以下のように修正しました。

if filereadable(expand("~/_vimrc-local"))
    source ~/_vimrc-local
endif

 

また、これまで.vimrcと.gvimrcを分けずに、.vimrcだけに設定をしていましたが、それだと、.vimrcが読み込まれた後で、defaultの_gvimrcの設定で上書きされてしまうので、新たに.gvimrcを作成して、font、colorschemeの設定は.gvimrcに移しました。

Build Me Up - week 3 - Yellow Unicorn

最近、こつこつとzwift workoutをやっています。今はBuild Me Up、3週目まで来ました。

 

今日は祝日で時間があったので、1時間45分のYellow Unicornをやりました。105%と83%のOver/Underを18分 x 3セットやったあと、75%で20分走るというものです。

 

他のworkoutと同様、Over/Underではケーデンスを変化させながら走るのですが、60~70rpmに落とした後に、再び上げることができず、以降はずっと70rpmくらいで走りました。

 

おそらく、筋力がないので、脚に負荷をかけたときのダメージが大きいのではないかと思います。

 

zwiftと平行して、筋トレにも取り組んでみようと思っています。

新PC

火曜に届いた新PCですが、ようやくセットアップが完了し、zwiftを再開することができました。

 

PCの移行、自分は主なデータはGoogle Driveに置いているのでほとんど手間ではないですが、家族がローカルに置いているデータの移動には結構時間がかかりました。データサイズがこれだけ大きくなると、もうマスターデータはローカルでなく、クラウドに置かないと不便ですね。

 

新PC、CPUはCore i7 11700、GPUGeForce GTX 1650 SUPERにしました。GPUは古めですが、即納モデルは他に選択肢がなかったのでやむをえずこれにしました。昨今の半導体部品不足の折、PCを新調するには時期が悪いですが、壊れてしまっては仕方がないですね。

 

zwiftは、やりかけていたBuild Me Upを一旦中止して、再度最初からやり直すことにしました。Planは月曜スタートなので、今日はHIT 45秒のworkoutをしました。175% x 45秒 x 6セットというworkoutですが、かなりキツくラスト2セットは回せませんでした。やっぱりブランクのうちにピークパワーが衰えてしまったようです。筋力をつけるように頑張ろうと思います。

PCトラブルその後

先日からのPCのトラブルの件。

kfznhmst.hatenablog.com

 

もう新しいPCを注文してしまったのでいいのですが、グラボを外してDVI出力1画面で使う分には安定していたことから、やっぱりグラボ周りがおかしいのかな?とGeForce GTX1050のドライバーをインストールし直してみました。

 

インストール後、DVI出力、HDMI出力の2画面で使用していますが、安定しているように感じます。

10月29日

PCの調子が相変わらずダメです。zwiftのみならず、普通に使っていてもだめ。固まってしまって、リセットボタンすら効かなくなってしまいます。試しに、Windows Updateで見つかる更新を全てインストールしてもダメ、(なんとなく重そうな)Google Driveをアンインストールしてもダメ、グラボ(GeForce GTX1050)を外してみてもダメ。

 

zwiftの途中で落ちるのが何度も続くのは相当のストレスなので、新しいPCを注文してしまいました。すぐ交換したかったのでDELLの即納モデルにしました。来週火曜に着く予定です。それまではzwiftはお休みしようと思います。

 

ホイールの修理に出していたロードバイクが戻ってきました。フロントのリムは交換が必要かもということだったのですが、メーカーで確認してもらったところ、問題なしということで振れ取りのみでOKでした。出費が抑えられて良かったです。

 

合わせて前後のブレーキパッドも交換しました。やはりリアは油を吸ってしまっていたため、効かなくなっていたとのことでした。stravaのログで7615kmでの交換です。

 

ショップによるとそろそろFutureShockのオーバーホールをする頃で、また駆動系のクリーニングもするとよいとのことでした。年末、寒くなったころにお願いしようと思います。

 

PCトラブル

zwift中にUNEXPECTED_KERNEL_MODE_TRAPでブルースクリーンになった件、昨日ANT+ Stick2のドライバをインストールし直して、今日再びzwiftをやってみたところ、無事に最後までできるようになりました。やっぱりANT+のドライバが正しく動作していなかったのが悪かったようです。

 

ただ、その後 YouTubeを視聴していたところでOSが固まってしまいました。まだどこかPCが不安定なようです。買い替えも視野に入れて、まめにバックアップを取ろうと思います。

kfznhmst.hatenablog.com

 

zwiftですが、今日からBuild Me Upをはじめました。今日はDevedeset。90% x 10分 x 3本のいわゆるSweet Spot Trainingですが、3セット目でケイデンスを上げられず回しきれませんでした。明日からはFTPの設定を220wから210wに落としていこうと思います。