2013-01-01から1年間の記事一覧

大晦日

いつもどおりの大晦日です. 今年はそばはいつものそば,天ぷらは中島水産で購入しました.天ぷら,美味しかったです. たらばがにはオーケーで購入しました.身は良かったと思うのですが,家族からは塩っぱいとイマイチの評価でした.解凍の仕方がよくなか…

今年読んだ本

一般 ビジョナリーカンパニー4 自分の意志で偉大になる 〔エッセンシャル版〕マイケル・ポーターの競争戦略 マーケティング (日経文庫) 経営学を「使える武器」にする今年は会社の研修のため,ビジネス書をよく読んだ.上記4冊はその課題図書.もう1冊,ポー…

今年聴いた音楽

今年よく聴いたアーチスト 1 東京事変 2,335回 2 椎名林檎 1,697回 3 Frank Zappa 1,497回 4 土岐麻子 1,131回 5 Megadeth 429回 6 Bootsy Collins 365回 7 Bonzo Dog Doo-Dah Band 275回 8 The Beatles 203回 9 The Bangles 187回 10 Steve Vai 147回 11 Li…

来年の目標 ジョギング,サイクリング

今年は,5月ぐらいにジョギング 100km,ロードバイク 1500kmをゴールに設定し,RunKeeperで取り組んできました.結果,ジョギングは12月に無事ゴール,バイクはログ取得失敗が頻発したので正確な距離は分かりませんが1000km弱でゴールには至りませんでした.…

3ヶ月点検

TARMACの3ヶ月点検の案内が来たので,購入したショップで見てもらってきました. 結果,ワイヤーに伸びが見られるものの,車体は良好.私のチェーン注油が多すぎたようで,油がホイールに飛び散っておりブレーキの効きが悪くなっていたとか. 無料なのにしっ…

emacsでmozc

emacsでmozcを使おうとしていますが苦戦しています. まずは mozc.elを使って (require 'mozc) (setq default-input-method "japanese-mozc") と設定したところ,まあ普通に日本語入力はできるのですが,incremental searchで日本語を入力することができませ…

心拍計

心拍計ですが買って早々に付けなくなってしまいました. 単に胸の周りに巻くだけなので面倒なことはないです. でも,自分の体なんで,1度,「このくらいのしんどさだと心拍数はいくつ」というのが分かってしまうと,機械で計測しなくても感覚で分かるように…

膝の裏の痛み

今日は晴れて暖かかったので,相模湖,大垂水峠にツーリングに行ってきました.いつもは高尾から大垂水峠,相模湖,津久井湖と回るのですが,今日は逆に津久井湖,相模湖,大垂水峠と回ってきました.上り坂より下り坂の方が急に感じるんですかね,相模湖か…

EQ自己チェック

「EQ こころの鍛え方」の自己診断をやってみました. あくまで自己診断ですが,自分の場合,感情の利用が低いのが目立ちます.相手の気持ちを想像したり,相手の立場や状況への共感が弱いようです. 自分が何を感じているかを,いつも理解することができる 5…

iPhone5交換

先日のiPhoneの話の続き.渋谷のApple Storeのジーニアスバーに行って見てもらったところ,慣れたもので手早くレンズのゴミ,シミを確認してもらって無事交換完了.本体交換だったのでスクリーン保護シートがなくなってしまった.保証期間がまだ78日残ってい…

ruby-prof

rubyプログラムのprofileを取ろうとしたが上手く行かない % ruby-prof program.rb と実行したところ,早く終わりすぎる.ちゃんとデータがとれているように見えない. どうしてだろうと思ったら中で if $0 == __FILE__ then としてたのがいけなかった. ruby-…

心拍計

昨日初めて心拍計(ハートレートモニター)をつけてツーリングに出かけてきました。 心拍数によって運動強度が求められるそうです。222-年齢=100%となるので、40歳の私の場合以下のようになります。 運動強度 運動心拍数 運動状態 100% 182 最高にきつい 90% 1…

(menu-bar-mode) (tool-bar-mode)

emacs24以降では (menu-bar-mode nil) (tool-bar-mode nil) ではダメで (menu-bar-mode 0) (menu-bar-mode 0) としなくてはならないらしい。(正確には引数を非正数にしないといけない) なんと!

尾根幹

今日は午後から尾根幹に行ってきました. 遅い時間だったので周りにローディはおらず1人で淡々と走ってきました.コースもだいぶ覚えてきたので初回ほど疲れる感じはありませんでした.尾根幹だけだとちょっと物足りない感じかな. 街路樹が綺麗に色づいてき…

学園祭見学

今日は娘と学園祭見学に行って来ました.これで,志望校の学園祭はひと通り見学したことになります.自分が学生だったときには気づきませんでしたが,学園祭を見ると,偏差値とか学力指導とはまた別の教育のレベルが見えて面白いです.教師の指導が見え隠れ…

今日は町田の開に行って来ました.結婚前,妻とよく通ったお店でしたが,結婚後,大田区〜川崎市に転居してからなかなか行く事ができず,実に14年ぶりの訪問です.当時は結婚前なので私と妻の二人でしたが,いつのまにか娘は12際になりました.えびしんじょ…

先日,カラスのフンにやられ鞄をダメにしたため,新調しました. 私は物持ちが良い方で,社会人になってこれが3つ目の鞄です.平均,7年くらい使っているかな. 吉田カバンのしっかりした縫製で,これも長持ちできそうです. PORTER ブラウズ BROWSE 2WAYブ…

山中湖

先日,地図を眺めていたら津久井湖から山中湖に繋がる良さそうな道が. 調べたら道志みちというらしい.ロードバイクの良いコースだが,終盤の山伏峠がきつく脱初心者の登竜門的コースだとか... 慎重な私としては,いきなりロードバイクで挑む前に車で下…

カラスのフン

今日は最悪の1日でした. いつもより,20分ほど遅く起きた今日,急いで支度をして最寄り駅まで歩いて行きました.駅に着き階段を登ろうとした手前,突然空からびちゃっと茶色い液体がかかってきました.何だ!?臭さ!どうやらカラスにフンをかけられたよう…

眠い..

昨日,ロードバイクで頑張りすぎたのか,今日は1日中眠くて仕事にならなかったです. 21時に打ち合わせが終わったところで帰宅.帰りに家族におみやげに桃を買って帰りました.

ウェイトトレ 3回目

昨日は市営トレーニングルームでウェイトトレをしてきました.3回目. 着いて早々,むねマシンで軽くアップした後,45kg x 10回したところで頭痛が出てしまいました.力を入れすぎてしまったのだと思います.頭に負担をかけてしまうというのは怖いですね. …

LibreOfficeで編集中のロック解除

LibreOfficeであるファイルを開こうとすると読み取り専用でしか開けなくなってしまった. ドキュメントファイル 'file.ods' は次の人が編集中のためロックされています: 不明なユーザー 読み取り専用で開くか、ドキュメントのコピーを開いて編集してください…

ウェイトトレ

最近,すごい猛暑で,野外スポーツは厳しいため,インドアで運動しています.市営トレーニングルーム 1回500円. 先週から始めて今日で2回目.前回はマシンの使い方が分からずお試し程度.今回漸くトレーニングらしいトレーニングが出来ましたが... まだ…

花粉症&蕁麻疹

花粉の季節も末期でしょうがまだ明け方鼻水がでるということで病院に行って来ました. 花粉症終盤で気になるのが,蕁麻疹がぶり返すこと.数年前に完治させた蕁麻疹ですが,薬を飲むと過敏になるようで,一旦飲み始めてやめると指先や腕がじわっと痒くなりま…

PSP用GPS廃棄

PSP用GPSレシーバを廃棄する.まだ壊れてはいないが,同期引き込みが遅く,仮にPSPを買い直したところで,このGPSを引っ張りだすことはないだろうから. このGPSはみんなの地図2の同梱版.ヤフオクを見ると出品はされても入札はされていないようなので換金す…

ミミズコンポスト

ミミズコンポスト,暖かくなってミミズが増えてきた気がします.と言っても,爆殖というわけではなく,カメのエサにしたらすぐなくなってしまいそうですが. でも,ミミズの消化が進んで液肥が採れるようになって来ました.容器の下にお皿を敷いて収穫するよ…

ジルテック

今年も花粉症の薬を飲み始めました.花粉症薬を飲むと人工蕁麻疹がぶり返すことがあり,気が進まなかったのですが,大量の花粉が飛び始めたのでついに. まずは昨年と同じジルテックで様子をみます.

献血

思いつきで献血をしてきました.記録を見ると14年ぶり.記憶では5年前くらいに献血ルームに訪れたのですが,そのときは骨髄バンクのドナー登録だけだったようです. 400mlの献血をして,おみやげにたらこふりかけをもらって帰りました.

ジョギング

今日は,午前中のうちにジョギングに行って来ました.多摩川沿いを12.92km.暖かい日差しの中,広いところを走るとポジティブになれますね.仕事は忙しいですが,また来週も頑張れそうです.

あけましておめでとうございます

昨年は仕事を通して様々な新しい経験ができた1年でした。一応、研究開発部門に所属していますが、このところ開発業務ばかりで、研究的な業務にどっぷりできたのは久しぶりでした。 今年は、昨年の研究の成果を製品にまとめる年になります。それ自体大仕事な…